【舌肥旅行記】リゾートマンション型のコンドミニアム『鴨川グランドタワー』

千葉県鴨川市の海岸に建ち、南房総の観光にも便利な『鴨川グランドタワー』。2025年6月に訪れたのでここで紹介しよう。

ホテルに入るなり、開放感溢れるロビーが出迎えてくれる。

今回は、コンドミニアム型式でオーシャンビューが魅力の和洋室に宿泊。

キッチンにリビング、バスルームも完備されており、快適に過ごすことができるのも嬉しいポイント。近隣にはスーパーもあるので食材を調達し、つまみを客室で調理して晩酌も楽しめそうだ。

ベッドルーム。こちらの他にも和室に布団を敷いて寝ることもできる。子ども連れということもあり筆者たちは今回和洋室にしたので、子どもがベッドから落ちる心配もなく、起きる時間もバラバラなので寝室を分けられたのもありがたかった。

ホテルで少しゆっくり過ごした後は、ホテルから車で5分ほどで行ける「Kamogawa SEASIDE BASE」へ。梅雨の時期だったが、ちょうど天候にも恵まれ、海の風や匂いを体感することができた。おやつタイムに⾹り豊かな柑橘と芳醇な熟成チーズを組み合わせたスイーツが特徴の「果房KOFUKU」でチーズとミックス(シトラス×チーズ)のソフトクリームを堪能した。どの味にしようか迷った方は、シトラスの香りとチーズのコクが両方楽しめるので、ぜひミックスをオススメしたい。

翌日は、今回の旅のメインイベントである「鴨川シーワールド」に向かった。

シャチやベルーガに会えるとのことで、パフォーマンスを楽しみにしていた。特に海の王者であるシャチのパフォーマンスでは、水しぶきがあったりと観客たちも大盛り上がり。大迫力のパフォーマンスに大人も子どもも終始釘付けだっだ。今回は開始時間より早めにパフォーマンス会場に入り、あまり濡れない後方の列をゲットしたが、次回はシャチからの水しぶきを存分に楽しむべく、着替えとタオル持参で前方の列でシャチのパフォーマンスを観ようと子ども達と約束をした。

ここから筆者たちは全員シャチブーム。シャチのぬいぐるみ欲しさに、ハズレなしの「シャチくじ」に挑戦。4等を引き当て、ちょうどいいサイズのシャチのぬいぐるみをゲット。1等は非常に大きいシャチのぬいぐるみだった。売店でぬいぐるみを買うよりお得感もあり、くじを引くワクワク感も楽しめるのでシャチのぬいぐるみが気になる方にはぜひ「シャチくじ」をオススメしたい。

シャチブームはまだまだ続き、なんと東日本で唯一、水中のシャチの様子を見ながら食事を楽しめるレストランが館内にあると知り、迷わずランチに入店。

千葉県産ハーブ鶏のグリルとコーンチャウダーのコンボプレートやキーマカレーカレードリア 千葉県産マッシュルーム入り(サラダ付)など地元の農産物を使用した料理を注文。他にも写真を撮り忘れてしまったが、4種のチーズピザもいただいた。子どもは料理が出来るまでの間、ずっと水中を泳ぐシャチに夢中。料理を食べた後もすぐさまシャチの姿を見に行ったり写真を撮ったりとこのレストランをとても気に入った様子だった。

夏休みにどこへ出かけようか行き先をまだ悩んでいるという方もいることだろう。筆者たちは少し宿泊するのが早くてまだオープン前だったが、『鴨川グランドタワー』では、夏季に屋外プールもオープン予定とのこと。宿泊の方は無料で利用できるようなので夏季に訪れる方はプールの準備もお忘れなく。ぜひリゾート感も夏気分も味わえる鴨川を訪れ、みなさんも観光を楽しんでみてはいかがだろうか。