モーグルのトップ選手たちが子供たちを直接指導!「WORLD MOGUL. CAMP」が白馬にて開催!

モーグル界のトップ選手が子供たちなどの参加者と交流し、レッスンも行うイベント「WORLD MOGUL. CAMP」が4月12日にエイブル白馬五竜にて行われました。

今回のイベントにはモーグルの国内外のトップ選手がゲストとして登場し、子供たち34名をはじめとする参加者49名に向けてレッスンを実施。今回はその様子をお届けします。

WORLD MOGUL. CAMP

ユニクロが「モーグル界のさらなる発展に貢献し、スポーツを通じて子供たちの夢を育み、より良い社会の実現を目指していきたい」という想いから2022年より支援している「WORLD MOGUL. CAMP」は、「本物を見て、胸をときめかせ、夢に向かって一生懸命頑張る時間を持ってもらいたい」というコンセプトのプロジェクト。

今年は4月4日(木)より札幌会場のさっぽろばんけいスキー場を皮切りに開幕し、12日(土)には3会場目の白馬会場・エイブル白馬五竜で実施されました。

今回の会場には、2025W杯MO総合ランキング現在1位のミカエル・キングスベリー選手、2025W杯MO総合ランキング現在3位の若手であるニック・ページ選手、北京2022冬季五輪金メダリストのウォルター・ウォルバーグ選手といった特別ゲストに加え、日本代表期待の新星、冨高日向子選手、伊藤真凛選手を国内ゲストとして迎え、堀島行真選手は怪我のためオンラインでのサプライズ登場となりました。

堀島選手からのメッセージ

イベントが始まると、まずは堀島選手が子供たちの前にオンラインでサプライズ登場。堀島選手は質問コーナーで技を成功させるコツを聞かれると、身振り手振りを交えながら回答。

また、「今日は、ミカエル選手をはじめとしたトップ選手が来てくれて、皆さんと交流する場を作っていただいているので、この場を大切にしてほしいです。もしこの中にモーグル選手になって活躍したいと夢見ている参加者の方がいたら、トップの選手が考えていることや姿を学んで今後の生活に活かしてほしいです。これからも頑張ってください!」と、子ども達にメッセージを送りました。

キャンプのプログラムがスタート!

その後、キャンプのプログラムがスタートすると、まずは選手によるデモ滑走が行われました。ウォルター選手の「参上!」などと時々日本語を交えた合図により、滑走がスタート。選手たちの華麗なコブ捌きに子供たちは目が釘付けになり、会場は拍手に包まれました。

次に行われたのは、3チームごとに分かれたレッスン。ミカエル選手のチームでは、ミカエル選手が「1、2本目はみなさんの滑りを見させてください。」と伝え、それぞれの滑りをじっくりと観察。3本目からは「少し身体が後傾しているから前に重心を持ってきましょう。」など、一人一人に向けてアドバイスを送っていました。

またウォルター選手は、自身で雪をかき分けて小さなコブを作り、指で示しながら説明を行うなど、熱心に指導を行なっていました。

選手たちとの交流に感動!

レッスンに参加した10歳の男の子は、「世界トップクラスの選手に自分の滑りを見てもらえる機会は本当に貴重だと思うので、早く滑りたくて仕方がなかったです!今日指導してもらったことを明日からの練習でも意識して、もっと上手くなりたいです。」と世界のトップ選手から指導を受けられた喜びを語りました。

13歳の女の子は「英語だったけどジェスチャーもしながら指導してくれたのでわかりやすかったし、選手の皆さんが優しかったです。」と憧れの選手たちと触れ合えたことに感動していたようです。

 

世界のトップ選手たちと触れ合える貴重な機会を経験できた参加者たち。今回の参加者の中からいずれ世界で活躍する逸材が出てくるかもしれません。

WORLD MOGUL. CAMP公式ホームページ https://worldmogul.camp/